1/20

140~XL「かに料理専門店 かに太郎」公認!!かに太郎公式Tシャツここに完成そして販売決定!!!140~XLまで!

¥5,200 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

沢山のご注文ありがとうございました!!

「かに料理専門店 かに太郎」公認!!
"かに太郎公式Tシャツ"
ここに完成!!!! そして.....販売決定!!!

各カラー140~XLまでで受注生産になります!

▪️受注期間▪️
2025/2/9~2025/2/19(※受注を受けてから作成いたしますのでお届けが3月末予定になります)
▪️品 質(United Athle )
5.6オンス
綿 100%
▪️プリント
シルクスクリーンプリント
▪️サイズ(画像を参考にしてください!)

■「かに太郎」の公式オリジナルTシャツ ネット販売開始!
「かに太郎」は1974年(昭和49年) に創業して、2024年創業50周年を記念してオリジナルTシャツを販売することにいたしました。
創業してから数年は朝から夜まで営業して、客席約45席は満席となることもあり賑わっていました。
店主は東室蘭の自宅から店舗まで往復約50㎞を毎日運転して50年間通い続けています。
1985年(昭和60年) 近郊の高速道路が開通してからは、店舗前の国道交通量が激減しお客様も減少し、50店舗以上あった店舗が廃業して当時あったドライブインは現在では「かに太郎」含めて数店舗しか残っていません。
お客様が減少してからは、夫婦で創業と変わらない味と値段を守り続けてきておりました。
9年程前に店主の妻が他界してから、店主一人で営業を行ってきており、妻が創業当時に作ったメニューの味と値段を守り続けて営業してます。
2023年頃から、今まで断り続けていたTV・新聞・雑誌・SNS等の取材を受けるようになり、話題となっています。
主なTV出演は「ひらけ!パンドラの箱 アンタッチャブるTV」、「月曜から夜ふかし」、「情報7daysニュースキャスター」等で全国的にも話題となっています。お店の話題でもある廃材は、店内の薪ストーブ燃料で頼んで運んでもらっています。
89歳になる店主は高齢のため、自身の出来る範囲で一日限定20食の「かにめし」(500円)を提供しています。
店主は妻が残したメニューを守り続けて、お客様の笑顔を見ることが自身の使命で社会奉仕だと言ってます。
毛ガニ・材料・燃料等の価格が高騰し、赤字ですが、自身の健康と社会奉仕のために営業を続けています。
近年では「かに太郎」のファンも多く、ご来店いたいたお客様、遠方でお店には行けないけど応援したいお客様も多く、高齢である店主への応援、お客様の思いを形に残したいということでオリジナルTシャツを販売することになりました。
この機会に是非とも多くの方々にオリジナルTシャツをご購入いただきたく、応援よろしくお願いいたします。

■「かに太郎」公式オリジナルTシャツ誕生秘話
今回のかに太郎のTシャツの誕生は、約15年間「かに太郎」を愛して通い続けてくれた知人のファン"NOBUTAKA TSUCHIYA”さんが、何回も何回も試行錯誤を重ねて本気で一番カッコイイTシャツ、自慢のTシャツを作ろうと思い、北海道中のお土産さん、北は稚内、留萌、旭川、富良野、美瑛、釧路、帯広、根室、小樽、札幌、ニセコ等を回りに回ってTシャツのデザインを研究して、本当にカッコイイ、着ている人が誇りに思えるようなTシャツを作ろうと思い、今回最高の「かに太郎」Tシャツを作ることが出来ました!
老若男女、子供も大人もかに太郎が好きな人みんなが普段街中とかでも、着れるようにあえてフロントの胸にワンポイント
「かに太郎」の玄関を開けたら、すぐ目の前にある「かに太郎」の看板にして、バックには、北海道の文字を入れ、そしてあの特徴的な12角形のかに太郎の建物を大きくプリントしました!
Tシャツを見た人が一目で北海道にある、「かに太郎」とわかるように、そして本当に自分が着たい、またみんなも着たくなるような「かに太郎」Tシャツをデザインすることが出来ましたー!!
本当に自信作なので、多くの方々にこの自慢のかに太郎Tシャツを着て欲しいと思います!


■「かに太郎」店主(山下敏男)の主な経歴
1936年(昭和11年) 2月11日(建国記念日)祖父「山下徳太郎」の四男として北海道白老町竹浦で生まれる
1956年(昭和31年) 祖父の長男の「山下牧場」(白老町竹浦)、祖父の三男の山下燃料店(東室市中島町)等の業務に従事
1963年(昭和38年) 地元白老町竹浦出身の桜田照子(母)と結婚し室蘭市中島町へ移り住む
1964年(昭和39年) 長女「真紀子」生まれる
1966年(昭和41年) 長男「康」と次男「隆」(双子)生まれる
1966年(昭和41年) 祖父の三男の「アヨロ温泉」(白老町虎杖浜)、「イーストボウル」(登別市美園町)等に従事
1974年(昭和49年) 「かに太郎」創業 スタッフ数名雇用し多くのお客様から愛される、「かに太郎」は「かに料理専門店の」の【かに】と「山下敏男」の父「山下徳太郎」の【太郎】から命名された
創業してから数年は朝から夜まで営業して、客席約45席は満席となることもあり賑わっていた
1985年(昭和60年) 近郊の高速道路が開通してからは、店舗前の国道交通量が激減しお客様も減少する傾向となる(50店舗以上あったドライブインが少しずつ廃業して、当時あったドライブインは現在では「かに太郎」含めて数店舗しか残っていない)
1999年(平成11年) 「かに太郎」創業25周年、バイクツーリングのファン等、熱烈な常連客がお店を定期的にご来店
2016年(平成28年) 二人三脚で店を続けてきた妻の山下照子が他界し、妻が開発した味を継承しお客様の笑顔を見るためと自身の健康のために、店主一人で営業(かにめし:500円)を続ける
2024年(令和6年) 「かに太郎」創業50周年、TV番組、新聞、SNS等で話題 88歳(米寿)
2025年(令和7年) 2月11日(建国記念日)で89歳誕生日、オリジナルTシャツ、グッズ(キーホルダー)等販売開始

【デザイン】「chinmatsumoto.artworks」
【アートワーク、Tシャツ原案】「NOBUTAKA TSUCHIYA」

【連絡先】
〒067-0063
北海道江別市上江別西町29-8
山下 康(「かに太郎」店主の息子双子兄)
090-8436-1227 yasushi_yamashita@hotmail.co.jp


★便利な後払いシステムをどうぞご利用ください!!★


【⚠️ご注意⚠️】
お願いです。注意してください!
「サイズ間違え」が多いです。
返品なども行っておりませんのでご注文間違えだけ注意してください!

宜しくお願い致します!!

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (105)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥5,200 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品